【中学受験レポート】中学受験における塾の選び方

今回は、とあるママによる中学受験レポートの第2弾です!

第1弾はこちら

あわせて読みたい
【中学受験レポート】中学受験を意識したタイミングと理由&メリットデメリット 春らしくなってきました。受験をしたお子さんと保護者にとっては、一喜一憂する日々だったのではないでしょうか。 今回、とあるママが中学受験のレポートを書いてくれる...

第1弾では、中学受験を選んだ理由や、メリットデメリットを書いていただきました。
第2弾は、中学受験に外せない塾選びについてです!

目次

中学受験における塾の選び方(中学受験をしたママによるレポート)

塾選び。
餅は餅屋。
というように 中学受験をするならば、
中学受験専門の学習塾に通ったほうがいい。

勉強を教えてくれるのは もちろんだけど、
メンタル面のサポートや併願校の相談など
とても頼りになる。

中学受験4大塾。とかで 検索すると出てくるが
我が家はその中でもNに通うことにした。

手厚いサポートに加えて、授業で使っていない教室を自習室として解放してくれることが決め手になった。

塾で自習が出来るということは全てお任せ出来る=家で親が勉強の併走をしなくていい。
ということになるので 共働きの我が家にとっては 最高の環境だ。

中学受験を経験したことのある人ならば
ご存知だとは思うが 内容が本当に難しい。

特に算数。
図形は難解だし つるかめ算あたりは有名だけど、
ニュートン算など 聞いたことのない言葉が出てきて
質問をされても教えてあげられないことも多い。

何度が模試を受けるうちに
長女の偏差値はだいたい50くらいだということもわかってきた。
偏差値50。
大してことないじゃん。真ん中でしょ。
と思う人もいるかもしれないが
小学校のクラスのなかで 上位層が通う受験塾において
偏差値50をとるのも 相当な苦労がいる。

同じ学校でも 中学の偏差値は50くらいなのに
高校の偏差値になると爆上がりしていくのは 分母数が違うからという理由。

受験勉強のモチベーションをあげるために 早めにしておきたいのが 学校見学

ちょうどコロナ禍と重なってしまい、沢山は見学出来なかったけれど
これからの人は気になる学校には足を運んでおいたほうがいい。

素敵な学校が見つかれば 本人のやる気につながり、
勉強が捗ることになる。

※掲載の内容は、取材時のものとなっております。メニューや営業時間、定休日などご覧いただくタイミングによっては違う場合がありますので、ご注意ください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次