取材依頼・情報提供・プレスリリースについて

Laugh!では、海老名・綾瀬・座間・厚木の子育てママ向けに情報を発信してるローカルメディアです。
神奈川県央地区でママがより楽しく子育てできるような情報を随時募集中です。

目次

Laugh!Webの読者について

Laugh!Webでは、ママライターたちが日々、気になることをママ目線で発信しています。
リアルな口コミベースの記事が就学前の乳幼児~小学生をお持ちのママ層に親しみやすいと人気です。

現在は月間で約5万人の読者が訪問してくれています。
ページビューも、最大で約10万PVを突破。
県央地区のママ向けメディアでは最大級となっているので、ファミリー層に訴求したい場合にお役に立てると思います。

プレスリリース・プレオープン・取材依頼・メディアでの告知希望の方はこちらへお願いします

Webメディア担当とフリーペーパー担当は連携をとっていますので、迷った場合はどちらでも大丈夫です。お待ちしております!

Laugh!Web版

Laugh!のWebメディア版に御用の際は
Web担当 清水へご連絡ください。
Instagram: @smem.okapi
メール:e_shimizu@laughmama.com

Laugh!フリーペーパー

メール:info@laughmama.com
Instagram: @laugh_ebina
担当 高橋

無料掲載について

原則として行っておりませんが、

  • 開店・閉店情報など読者の興味が高いもの
  • プレオープンやプレス内覧会など先行配信ができるもの
  • ママライター自身が関心があるもの
  • ふらっと立ち寄ったお店で紹介したいと感じたもの

は優先して対応させていただきます。(掲載をお約束するものではありません)

ご希望の方はこちらからご連絡ください。
Web担当:清水
Instagram: @smem.okapi
メール:e_shimizu@laughmama.com

取材をご依頼いただける場合

基本的に、取材のいらない記事制作は、最大月間PV×0.01円。
(例:イベント告知など資料をいただきこちらでリライティングして掲載するもの)
現地取材が必要な場合は、最大月間PV×0.01円+取材費をいただきます。
ただしより良い情報、速報性を重視するため、内容によっては無料で取材&掲載させていただいております。
※近々、変更させていただく場合がございます。

こちらが行う部分

・取材
・記事制作
・掲載

ご負担いただく部分

取材するにあたって発生する実費

施術料、体験料、飲食代、入場料など、取材するにあたって発生する料金はご負担ください。

交通費

基本的に車で移動しますので、県央地区であれば車代は請求しません。
有料コインパーキングなどを利用する必要がある場合はご負担ください。

読者モデル

Laugh!には協力してくれるママライターや読者ライターがおります。
実際に子連れで伺うことで、リアルな体験談を組み込んだ記事を書くことができます。

一般読者をお呼びして一緒に参加していただくという、参加型取材も対応可能です。
ご希望の場合は、お知らせください。

参加型取材のメリット

  • 一般の方に知ってもらうきっかけとなる。
  • 読者モデルにも宣伝してもらえる。(※必ずではありません)
  • 顔出しOKの読者をお呼びすることで、取材の風景が分かりやすくなる。
  • 取材専用のクラスを設けるなど対応の幅が広がり、ほかのお客様に迷惑がかからない。
  • 紹介したいメニュー数が多いときにも対応できる。

※ 読者モデルは都度募集をかけます。関心度によっては集まらない場合もありますのでご了承ください。

参加型取材をさせていただいた記事
あわせて読みたい
【習活】0才から親子で楽しむ音楽教室「Music Together」に潜入!音楽×英語でノリノリ♪ 今回は子どもの習い事活動、略して習活の第2弾! まさか第2弾をさせていただけるとは思ってなかったので感謝感謝です♡ 体験させていただいたのは、0才からの音楽教室Na...
あわせて読みたい
【趣味活】フランス生まれの座るバレエ「バー・アスティエ with EZO」に潜入取材!子連れOKクラスも♪ 最近徐々に肩が上がらなくなったり首が張ったりしてきて日々やばさを感じているWeb担当しみえみです。 身体がカチコチなので、ダンスやバレエには苦手意識がっつりあり...

その他

提供いただきました情報は参考にさせていただき、取材・掲載などご連絡を差し上げたい場合のみ返信とさせていただきます。

SNS

場合によって、記事をアップした際に各種SNSでも宣伝いたします。

Facebook
Instagram
Twitter

GoogleディスカバーやGoogleニュースにも配信されています

2020年10月より、Laugh!に掲載される全記事はGoogleニュースとして配信されています。
また、関心度の高い人に自動的におすすめ記事として表示されるGoogleディスカバーもLaugh!の記事を表示してくれることがあります。(そうするとアクセス数がぐんと増えることがあります)

結果的に、より多くの読者層に届く可能性が増えました。

Laugh!Webママライターってどんな人?

Laugh!のメンバー3人に合わせて、ママライターが8人ほど活動しています。
それぞれがリアルなママ目線で記事を書いています。
堅苦しくなく読みやすいとお声をいただいています。
Laugh!Webの運営えみは、Web歴20年のベテラン。ライティングの仕事も行うプロの目線から最終チェックを行っております。安心しておまかせください。

最後に

Laugh!は現役ママが少人数でマンパワー更新しています。
どうしても個人個人では手に入れられない情報も多々あります。
読者と一緒に二人三脚のような形でよりLaugh!を盛り上げていけると嬉しいです♪


目次