以前取材させていただいた音楽と英語に親しめる教室『Music Together』のMikiさんが今回、『音楽で免疫力があがる』というところに着目したコラムを書いてくださいました。
また、LINE登録でおうち音楽教室体験のできる動画をプレゼント!
ぜひ最後までご覧ください♪
親子で免疫力アップ!音楽の力はどこまで効果がある?
取材した記事はこちら

さて、突然ですが、“音楽”で免疫力UPできると思いますか?
今、世界中でコロナウィルス感染が広がっている中、誰もが『免疫力を上げたい!』と考えている事と思います。
免疫力を上げるには、食生活を改善したり、軽い運動を取り入れたり、様々な方法がありますが、音楽体験を強化する事で、実際に免疫力が上がるという事はご存知でしょうか?
音楽体験をすることで、どんな効果がある?
例えば、鼻歌。ハミングをする事は副鼻腔の一酸化窒素の交換を増加させます。また、歌を歌う事で、エンドルフィンが体内に放出される他、体内循環を刺激し、横隔膜、腹部等、周辺の筋肉の調子を整える働きをするのです。
グループで歌ったりする事は、免疫グロブリン- Aタンパク質の分泌を刺激し、免疫機能を高めるとった研究結果が出ています。
簡単に言えば、歌うという事は呼吸をする事と同じなのです!普段より大きく息を吸い込むことができるので、自律神経をリラックスさせることができます。
また、歌にはリズムがあるので、仲間やグループで歌う事で、相手の呼吸に合わせたり、目を合わせたりと、全身の血行を良くして体温を上げることができるのです。
実際にはどうやるの?
もし、あなたが歌うことに躊躇してしまう瞬間があったなら、上手に歌わなければならないというこれまでの音楽教育は全て忘れてください!
音楽は、やり方を学ぶのではなく、お子さんと『PLAYすること』、それが一番大切なことなのです。
“Music を Togetherする!”そこから始めませんか?
まずは自分の好きな曲を歌うでも、踊りながらクッキングするでも、歌いかけてあげるでも、なんでもOKです。
でも、もしこのおうち時間が長い今、お子さんと一緒にパパママ自身もお子さん自身も両者が楽しむことができるとしたら、、、最高ですよね。
LINE登録で動画を配信!おうちでやってみよう!
是非一度アメリカ式の音楽プログラムをおうちで一緒にやってみましょう!
0歳から小学生、中学生だって一緒に楽しめます!
下記のホームページよりLINE登録をクリックしていただきますと、すぐに動画を配信。動画を見ながら、おうちMusic Together体験をやってみましょう!
http://nanalamusic.com/stayhome

動画では音楽ファシリテーターがあなたをリードします♪
それをお子さんと一緒に見ながらマネをしてみたり、自分なりのアイデアをお子さんと試してみたり、とにかく以下の3つを意識して呼吸をしながらやってみてね!
そして繰り返し、繰り返し、反復して続けることで、お子さんはきっと『知らない曲』から『知っている曲』になり、そのうちに手足を動かしてリズムを試すようになるでしょう♪
Music Togetherはアメリカで生まれた幼児音楽プログラムなので、英語にも触れることができます♡
そして世界40カ国の家族に楽しまれているMusic Togetherですから、Youtubeなどで覚えた曲を検索すると、様々な国のファミリーたちの動画がアップされているものをみることができます。
音楽は世界共通語、Music Togetherで世界中のファミリーとつながっている気持ちになれるでしょう。
来月あたりにオンラインでライブやクラスをやりますので、そのご案内も随時LINEでお送りさせていただきます。
この世界的危機を音楽の力でみんなで乗り越えよう!!!
海老名、相武台、大和で活動中。
今後はオンラインでのクラスも計画中。
info@nanalamusic.com / 080-3341-1214 (川崎美紀)
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]