Instagramのフォロワー1万7千人を超える、超人気なパン屋『876BAKERY』。
私も行ったことがありますが、何時間並んでも価値があるおいしいパンが待っています。
今回は、その詳細をレポートしてみます!
『876BAKERY 』はどこにあるの?

住所は、神奈川県座間市立野台2-9-1です。
スシローの道を挟んで、すぐ近くにあります。
座間駅から徒歩17分🚶
⚠️駐車場は、ありませんので近くのコインパーキングを使用して下さい。
営業日
水曜日と月1土曜日
11:00〜売り切れるまで
毎月土曜の営業日は、月により違うのでInstagramや店頭などで告知されます。

開店前から混雑するので、午前中に買いに行った方がgood🙆♀️
『876BAKERY』どんなパン屋さん?

876BAKERYの由来…
元々横浜に工場を構えてた時の番地
自家製酵母と国産小麦をメインにパンを焼いているお店です。
オーガニック・無添加など身体にやさしく美味しい素材を使い1つ1つのパンや焼菓子を愛情たっぷり込めて焼きあげてるお店です!!
低温長時間発酵はどんなパン?…
発酵を長時間とることで熟成されてパンが美味しくなり、食感もしっとりしてもちっとします!
小麦の甘みがしっかりと感じられるパンに仕上がります。
メニュー表はありませんが大体このような商品が売っています!
- ベーグル
- プレッツェルベーグル
- ライ麦パン
- フレンチトースト
- スコーン
- マフィン
- カヌレ
- チーズケーキ
オススメ
ベーグル・プレッツェルベーグル・スコーンが人気です!
有機ライ麦使用のライ麦パンシリーズとバター牛乳不使用のマフィンもオススメなんだとか。
スコーンは、冷凍をしてから食べるとごりごり食感に、小麦の甘さをしっかりと感じられて、かなり好みのタイプ。
リベイクして食べると、中はしっとり、外はさくさくです。
876BAKERYのパンを実食!!
月1土曜日の販売日に1時間前から行きましたが、雨に関わらず前には8組ほどいました!!
欲しい商品がある場合は、オープン前から並ぶことをおすすめします。

いっぱい買わせて頂きました!!
今回購入したのが、こちらになります↓
- ベーグルサンドミルククリーム
- スモークチーズカシュー
- プレッツェルベーグル
- プレッツェルあんバタサンド
- ベーコンチーズペッパーベーグル
- さつまいもあんスコーン
- 有機グランベリーとホワイトチョコのスコーン
- 焼芋あんマフィン
どのパンも美味しいのですが、全部説明すると長くなってしまうので..
私の中で印象に残ったパンをお伝えします!!
プレッツェルあんバタサンド(⚠︎要冷蔵)
は、店長のオススメと書いてあったので購入してみました!
ベーグルは、もちもち&しっとりで噛めば噛むほど 美味しいです。
特にベーグルサンドミルククリーム(⚠︎要冷蔵)が1番好きです!
ライ麦生地にスモークチーズ&カシューナッツが練り込まれているスモークチーズカシューはお酒のお供にぴったりです
他にもまだ買いたいパンがいっぱいでした〜♪
是非皆さんも買いに行ってみて下さい!
876BAKERY
神奈川県座間市立野台2-9-1
営業日 水曜日と月1土曜日 11:00-売り切れるまで
🔗876BAKERY Instagram