鉄道好きが歓喜なワクワクするイベント情報がやってきましたー!!
今回、紹介するのは『おだきゅう Family Fun フェスタ2022』。コロナ禍前に開催していた『小田急ファミリー鉄道展』が復活したのかな?と思ったのですが、どうやら違うよう。でも同じくらいに(それ以上かも?)ワクワクする内容となっていました!
詳細をお届けします!!
12月3日(土)・4日(日)『おだきゅう Family Fun フェスタ2022』海老名中央公園にて開催!

『おだきゅう Family Fun フェスタ2022』は、沿線全体を巻き込んだイベントで、全部で42コンテンツを楽しむことができます!
開催場所は、小田急線&相鉄線海老名駅すぐの海老名中央公園です。

おだきゅう Family Fun フェスタ2022
【開催日時】2022年12月3日(土)、4日(日)10:00~16:00
【開催場所】海老名中央公園
【入場料】無料 ※一部有料コンテンツ
子どもや子育て世代のために用意された初開催のイベントですが、その内容がとっても豪華なんです!!
小田急電鉄さんは鉄道の仕事体験&紹介を実施。
終電後、線路保守係員が作業現場に向かうためのATカート(軌道自転車)への乗車体験や模擬踏切を用いた踏切非常ボタンの使い方など、安全について学べる内容となっています。
また、乗務員用の制服を着用しての「なりきり撮影会」や、お好きな色でペーパークラフトをデザインするワークショップ「わたしだけのロマンスカーづくり」など、子どもが楽しめるコンテンツが多数!
さらには…
小田急線沿線の人気レジャー施設『サンリオピューロランド』からハローキティがやってくるそう。他にも、沿線にゆかりのあるゆるキャラたちが集結予定。
ということは、もしかしてえび~にゃも…?(期待)
その他、ワークショップも多数開催予定で浮世絵多色刷り版画体験やミニクリスマスツリー作りなどもあるそうです。
ビナウォーク内で買い物をしたレシート(1000円以上(税込))でNゲージ運転体験もできるとか。
あぁ…見所が多すぎてマーカーつけまくってしまいました。
現在明らかになっている詳細は以下に掲載します!
おだきゅう Family Fun フェスタ2022のコンテンツを一部紹介!
沿線魅力紹介&物品販売
- 家族で楽しめるお出かけスポット紹介
- 地域特産品&グッズ販売
- 地域文化・歴史の魅力紹介
- その他子育て応援策紹介
など
ハロー!ハローキティ!!
ハローキティが「おだきゅう Family Fun フェスタ」に登場!みんなの前でごあいさつ
12月3日(土)・11時~ ・13時~ ・15時~
12月4日(日)・11時~・13時~
なりきり写真撮影&小田急電鉄のお仕事紹介
- 制服と制帽を着用してロマンスカー乗務員なりきり写真撮影
- 駅係員と一緒に作るオリジナル缶バッチ
- 線路点検・電車の電気・車両 整備などのお仕事紹介
- 制服を着た現場の社員も一緒に参加
公園スタンプラリー&間違い探し
専用台紙に、公園内に設置したスタンプを5個、会場内の指定のブースで500円以上のお買い物をしてスタンプ1個、合計で6個集め、同時に配布する間違い探しに答えると、ガラガラ抽選でオリジナルグッズプレゼント
Nゲージ運転体験
ビナウォーク内店舗でお買い物1,000円以上(税込)のレシートを「インフォメーション」ブースに持参して整理券をもらってNゲージ運転体験
ゆるキャラ登場
「おだきゅう Family Fun フェスタ」にみんなが大好きな小田急沿線のゆるキャラやキャラクターが遊びに来るよ
風魔忍者ショー
その忍び、風魔戦国の世、小田原北条氏を陰で支えた風魔忍者の活躍を描く風魔忍者アクションショー
12月3日(土)・10時30分~ ・12時~ ・14時30分~
12月4日(日)・11時30分~ ・14時~
ローカル鉄道グッズ販売
ITGいわて銀河鉄道、銚子電鉄、遠州鉄道、天竜浜名湖鉄道、長良川鉄道、広島電鉄、くま川鉄道の各ローカル鉄道が海老名に集合
オリジナルグッズの販売やローカル鉄道の沿線魅力紹介
※ イベント内容等は新型コロナウイルスの感染拡大状況等により、中止や変更となる場合があります
小田急電鉄による子育て応援ポリシーに賛同した自治体・企業のみが開催する家族向けイベント『おだきゅう Family Fun フェスタ2022』楽しみにしましょう♪
いかがでしたでしょうか?
あれもこれも気になるコンテンツばかりで、鉄道好きだけでなくとも楽しめる内容になっていますね。
全部で42コンテンツということなので、ここに記載したもの以外にもまだあるはず。
12月までまだ時間がありますが、楽しみに待ちましょう~♪
おだきゅう Family Fun フェスタ2022
【開催日時】2022年12月3日(土)、4日(日)10:00~16:00
【開催場所】海老名中央公園
【入場料】無料 ※一部有料コンテンツ