今やなくてはならないスマートフォンですが、子どもにいつから持たせるかはママたちの頭を悩ませる問題です。
目が悪くならないか、依存症にならないか、正しく使えるか…心配はたくさんありますが、もうひとつ子どもに持たせる時にネックになるのがスマホの本体価格です。最近のスマホはとにかく高価…。
そこでおすすめしたいのが「にこスマSHOP」の中古スマホです。実際に端末をさわれ、相談ができる店舗へ、調査に行ってきました!
中古スマホを触ってみた!にこスマSHOP @ららぽーと海老名


ららぽーと海老名 3階にあるにこスマSHOPでは、iPhone7からiPhone12までの端末がA・B・C、3つのカテゴリーに分けて展示されていました。懐かしのホームボタン!
Aのスマホは、新品のようにピカピカでした(私のスマホの方がキズだらけ・・)。
Bは、よく見ると小さな傷があり、Cは、見てすぐわかるような目立つ傷があります。
ただし、Cのスマホはとてもリーズナブル! iPhoneXSの場合、AとCの価格には6000円の差がありました。


BとCのスマホを手に取ってみました。
Cのスマホには上部に大きな傷があります。とはいえ、表面上の擦り傷程度で、液晶のヒビや欠けはありませんでした。
最初から小傷があるのなら、万が一子どもが傷を増やしても、「しょうがないね〜」とあたたかく言える気がします。
気になる中古スマホの品質は?

中古のスマホは、一つひとつ端末の状態を検査した上で販売されています。どんなスペックが欲しいかを相談すると、スタッフさんが端末を提案してくれますよ。
にこスマSHOPに並ぶリユースのスマホは、厳しい品質検査をクリアしたものばかりだそう。
- バッテリー最大容量80%以上
- カメラ機能やボタン機能が正常に作動する
- エラーが起きない
- アルコールによる除菌作業済み
- ボタンやスピーカーの溝までクリーニング済み
そして、
・ネットワーク利用制限なし
・SIMフリー、SIMロック解除済み
の端末のみを扱っているので、大手キャリアから格安キャリアまで、全ての通信キャリアでそのまま使えます。
これなら安心して選ぶことができますね!
にこスマSHOPのスタッフさんにスマホの選び方を聞いてみた
にこスマSHOPには、スマホの端末がたくさん並んでいます。iPhone6sからiPhone13のほか、Android端末まで取り扱っているのだとか!
ここまで揃っていると、選ぶのは簡単ではありません…。
「気軽に相談してください」とのことなので、遠慮なくスタッフさんに色々聞いてみましょう!
子どもが持ち歩く用、自宅でwifi環境のみで使う用、自分用の2台目など、用途に合わせ、必要な容量やサポート終了までの想定期間、機能などをもとに、適した端末を提案してくれますよ。
お店に在庫がない場合、取り寄せることもできるそうです。
子どもに買うスマホならiPhone SEの第2世代、大人が使うならiPhone12がおすすめとのことでした。
2023年1月現在、にこスマ全体では、iPhone SE3やiPhone13の未使用品のご購入が多いようです。
未使用品は新品の10%以上も割り引かれていることもあるので、要チェックですね!
※未使用品とは、「実際に使用されていない」「開封されていない」など、非常によい状態を保った商品のことです。
ちなみに、にこスマSHOPは端末が購入できるお店なので、通信の契約は出来ません(開通までの方法が分からなければ、もちろん教えてくれますよ^^)。
にこスマでリユーススマホを購入した人の声
・実際に端末を見てから買えてよかった
・Cグレードでも傷が全然気にならない
・店員さんが色々相談にのってくれたので知識がなくても大丈夫
・キャリアショップのように契約がないので気軽に立ち寄れた
・保証がついていて安心
満足度の高さがうかがえる口コミでした!
ここで気になったのが、保証です。
にこスマで購入した端末は、自己都合でも14日以内であれば返金が可能です。また、初期不良は30日以内であれば返金可能、1年以内であれば交換可能というもの。これは安心材料になりますね。

先輩ママに聞く!スマホ購入時の約束

この値段なら買えそう!となっても、気になるのが、我が子がルールを守って使えるか。
どんなルールを決めてスマホを購入したか、先輩ママに聞いてみました。
【Laugh! 先輩ママ 我が家のスマホルール】
・スマホを使っていいのはリビングだけ。部屋には持っていかない。
・参加するLINEグループの数は話し合って決める。
・位置情報は基本OFF。
・パスワードは親も把握。必要に応じてスマホを見ることの合意をとる。
・歩きスマホをしていたら即没収。
・アプリをダウンロードするには親の許可が必要な設定にする。
・使わない日・使わない時間は必ず作る。
ルールを決めて購入することはとても大切です。
しかし、どれだけルールを決めても悩みは尽きないよう…。
【Laugh! 先輩ママ の困りごと】
・どんなに約束しても時間が守れない。
・スマホ没収は親にとっても不便なことをわかっているので「守れないと没収」はあまり効かない。
・使える時間の制限をかける設定にしてもなぜか解除している(デジタルネイティブには敵わない)。
・お友達にLINEスタンプを連打して送っていることを知り、マナーを叩き込む必要があると思い知らされた。
・パパが一緒にゲームをするので、パパ公認で時間のルールが破られる。
・自分で考えることをせず、すぐ検索しようとすることに抵抗がある。
リアルな声に納得!
今やスマホには、通話やメッセージのやり取りのみならず、キャッシュレス決済アプリ上での送金やGPSでの追跡などの便利な機能が詰まっています。また、優秀な勉強アプリも多く、学びの効率もアップするでしょう。
良いものはフル活用できるように、親子でスマホに向き合っていきたいですね。
にこスマSHOP 店舗情報

にこスマSHOP ららぽーと海老名店
住所:神奈川県海老名市扇町13番1号 3階
アクセス:JR相模駅 海老名駅から徒歩1分、小田急小田急線 海老名駅から徒歩3分、相模鉄道本線 海老名駅から徒歩4分
電話番号:050-1745-6254
営業時間:平日 10:00〜20:00、土日祝 10:00〜21:00
定休日:ららぽーと海老名に準ずる
駐車場:ららぽーと海老名駐車場提携
にこスマ公式HP