【綾瀬市】妊娠・出産・育児にまつわる助成など(令和3年度)

公的サービス

妊娠・出産・育児にまつわる助成

妊娠中の方や子育て中のご家庭のための助成や手当をまとめました。
今年度に妊娠・出産をされた方には特別な支援もありましたので、要チェックです!

【妊娠している方】妊婦支援特別給付金

 コロナ禍でも妊婦が安心して出産できるようにという目的で、給付金がもらえます。

対象者

支給対象期間(令和3年3月23日~令和4年3月31日)に妊娠していることが確認できる方。
②綾瀬市の住民基本台帳に登録され、申請の日まで引き続いて綾瀬市に居住している方。
※①②のどちらも満たす方が対象になります。

申請期間

令和3年3月23日から令和4年3月31日まで

支給金額

妊娠1回につき3万円

申請方法

綾瀬市ホームページ「妊婦支援特別給付金を支給します」から必要書類を確認し、郵送にて申請する。

【4月1日以降に出産・転入された方】にこにこ・しあわせ子育て商品券支給事業

令和3年4月1日以降に出生もしくは転入してきた1歳未満の子どもの保護者に「こども商品券」が支給される制度です。

申請資格

①令和3年4月1日以降に出生もしくは令和3年4月1日以降に転入してきた子どもと同居し、養育している保護者
申請時点で子どもが1歳未満(※子どもが1歳の誕生日をむかえる前日まで申請可)
③申請時、綾瀬市内に住所を有すること
※①②③の全てに該当する方が申請できます。

支給額

・第一子:20000円
・第二子以降:40000円

申請方法

身分証明書を持参の上、保護者がこども未来課で申請します。
詳細は綾瀬市ホームページ「にこにこ・しあわせ子育て商品券支給事業」をご確認ください。

こども商品券とは?

全国の百貨店やスーパー、専門店などのこども商品券加盟店で、おもちゃやベビー用品、子ども用品に交換できる商品券です。
こども商品券公式サイト

【第一子のみ】子育て用品購入費助成事業

第一子を子育て中の方が、対象の子ども用品を購入した時の購入費用を申請すると、かかった費用の一部が助成される制度です。

対象者

第一子である対象乳児(満1歳未満)を出産した母及びその配偶者で、対象乳児を監護し、生計を同じくする保護者
②子育て用品の購入時・助成金の申請時に、市内に住所を有する対象乳児と住民票上同一世帯に属する、市内に住所を有する保護者
 ※対象乳児の出生前に子育て用品を購入した場合は、購入時に保護者が市内に住所を有している必要があります。
 ※①②のどちらも満たす方が対象です。

申請期間

対象乳児の出生日から満1歳の誕生日の前日まで(郵送の場合、期間内の消印有効)

申請方法

綾瀬市ホームページ「子育て用品購入費助成事業」から必要書類を確認し、こども未来課まで持参または郵送します。

【0歳~中学校修了前】児童手当制度

0歳から中学校修了前までの子どもを養育している方に手当があります。

手当を受けられる人

綾瀬市に住民登録がある中学校修了前の子どもを養育している人。

申請方法

認定申請書やその他必要書類を揃えて、こども未来課に直接または郵送にて申請します。
詳細は、綾瀬市ホームページ「児童手当制度」をご確認ください。

【0歳~中学校修了前】小児医療費助成

0歳から中学校修了前の子どもが医療機関を受診した時の、保険診療分の医療費の助成が受けられます。申請するともらえる「医療証」を保険証とともに医療機関の窓口に提出すると、保険診療分の支払いが無料になります。

対象

中学校修了前の子どもの通院と入院

申請方法

「小児医療費助成事業医療証交付申請書」と必要書類を揃えて、こども未来課に直接または郵送にて申請します。詳細は綾瀬市ホームページ「小児医療費助成」をご確認ください。

こども未来課の場所は?

綾瀬市役所の窓口棟2階にあります。保育課のおとなりです。

助成の詳細は?

今回、申請不要なものは割愛しています。
もっと詳しく知りたい方は綾瀬市ホームページ「手当て・給付金等」や「子育て」のページをご確認ください。

ママたちからの口コミ

調べてみると、子育て家庭への助成が様々ありました。利用された方、ぜひ皆さまの経験談を教えてください♪

内容を入力してください。

タイトルとURLをコピーしました