《子どものいる暮らし・ママライフ》焦点を一つに絞る

3回目の緊急事態宣言が発令され、ゴールデンウィークは予定が空っぽになりましたチャイルドコーチングマイスター・パーソナルコーチのKei です。

おうち時間でできる遊びと、気持ちのシフトや手抜きの重要性について書いてみます。

目次

おうちでの遊び方3選

意外とおうちの中でも楽しめることっていっぱいありますよー。

調理実習

我が家は去年から、かなりの頻度でホットプレート出してます。ゴールデンウィーク中は出しっぱなしでもいいんじゃないかって思うくらいです。

たこ焼きにお好み焼きにもんじゃ焼きなど粉ものパーティー。クレープやパンケーキなんかもできますね。3食の食事をイベントごとにするっていうのはよくやる一手です。お庭ホットプレートもBBQより手軽!サンマ焼いたり、焼きおにぎり焼くだけのお昼ご飯も日光浴と共にイベントにしちゃいます。

あとは餃子パーティー。包むところからみんなでやって、具材もプレーンから変わり種まで。ホットプレートがあればなんでもパーティーに。

揚げ物パーティーもいいですよ。フライヤーがある家庭にオススメです。油はねを気にしないでいいから我が家はこれまた庭でやります。アメリカンドッグやチーズドッグを作って、揚げたてを食べる。ビローンって伸びるチーズ競争で大爆笑だし、エビフライやカキフライも美味し過ぎて夫と笑顔になっちゃいます。

お取り寄せパーティーも最高ですよ。どこかに遊びに行くコストを考えたら高級食材、例えばカニとかを取り寄せて、ひたすらむいて食べまくる。一度、テーブルにクッキングシートを敷いて、手づかみでシーフードを食べるダンシングクラブの模倣をしたこともあるんですけど、めちゃくちゃ盛り上がります。

あとこれも、我が家ではスイパラナイトと呼びますけど、素敵なスイーツを買い漁ってスイーツパラダイスする。もう本当に幸福感上がります。スイーツを食後に食べるんじゃなくて、スイーツをメインとして美味しくいただいて、もしご飯が食べたかったらお茶漬けでもどうぞのパターン。最高の笑顔が見れますよ。

びっくりされる方もいたかもしれないけど、自分が考えてる枠を壊してみるのも面白いですよ。外食店としてうまくいくメニューだったら需要があるわけで、おうちでやってもいいですよね。

うどんを麺から一緒に作るのも面白いし、パン作りやピザ作りや手巻き寿司も、なんでもパーティーってつけると片付けの大変さよりも、なんだか大人もテンションあがってきません?

私の祖母は祖父が帰宅してから魚を焼き、冷えた瓶ビールとともに食事を提供するのが常でした。だから、孫の私が、遅い時間に帰宅する夫に電子レンジで温め直す食事と缶チューハイを缶のまま出すことを嫌がりました。皆多かれ少なかれ、食事に拘りがあればあるほど、きちっとしないとって気持ちがあると思うのですが。

でもねー、もう令和なのです。子供が食べる時間にグリルで焼いた魚をレンチンして食べてもらうし、食事の形態も様々。

日常に何を取り入れてもいいし、どんな風に食べなくてはならないなんてない。自分の生活自体が潤ったらいいじゃないですか!そんなイベントをしてみるのも楽しいし、会話がぐぐぐっと増えますよ。

それに、産地はどこか、どこの料理か、調理の手順だけでなくたくさんの勉強になる立派な食育となります。

知育ゲーム

ボードゲーム

オセロやモノポリー、ドンジャラ、チェス、将棋は、時間がとれるときでないとできないので、休日用ゲームとして我が家では定番です。

対象年齢に幅がありますが、思考力をつけるには、やっぱりモニターでのゲームではなく、立体的なものを使って相手に対峙する癖もつけてほしいという思から取り入れています。

カードゲーム

我が家でよくやるのはUNO、トランプ、かるた、ポケモンカード

かるたはせっかくならと、ことわざかるたと四字熟語かるたを購入しました。遊びながら覚えて、今や日常的なシーンでも使えます

人狼が流行っていたときは、人狼カードを自ら子供たちで手作りしていました。ないものは作る精神が浸透している我が家。空き箱や使えそうなアイテムは僅かでいいから蓄えておくと、創作意欲を育みます。

図画工作(体験遊び)

体験して学ぶを非常に重要視しているので、創作意欲はかなり大切にしています。

お絵描き真剣勝負!と制限時間を決めて、対象物を決めてデッサン大会。ドラえもんのぬいぐるみをテーブルの真ん中に置いて、大人も子どもも30分しーんとして塗り絵まで。集中力高まるし、なかなか日常的に見かけない光景ですごく楽しかったですよ。

絵具と紙粘土を使って自由制作。これもかなり楽しく遊べます。(一番最初の画像です)

アイロンビーズで、ママのためにピアスを作ってくださいとお願いしたこともあります。使えるものを作ってもらうのはお互いにとってすごくいいです♡

あとは工作。工具があるので電のこやグルーガンなども使わせますが、家にあるカッターやボンドなどでも十分楽しめます。YouTubeを参考にできるので、たくさんヒントを得られて作品づくりも楽しいですよ。(下記画像は昨年作った鬼滅の刃の刀)

一日一日をどういう気持ちで過ごすか

ポジティブ変換

どこへも行けなくて鬱々としている方も多いことと思います。私もアウトドア派なので、非常にうずうずしている気持ちは隠せませんが、一人ひとりが大事な人を守りたいから、思いやりの心で行動したり、守るために行動を控えていたりします

そんな中だから、今ある現状を理解して、その中でどう楽しい時間にするかにシフトしていく必要があります。

せっかく一緒に過ごす時間を、楽しいものにしたい!って家族みんなが共通認識をもって、楽しむためにできることは?楽しむためにすることは?しないことは?って考えを一緒に広げていく。

すると、どんな風に過ごしたいか、どんなことをしたいと思ってたか、それぞれの立場でそれぞれの気持ちがあると思います。それを踏まえて、どう過ごすかをみんなで決める。

一人時間を作る

ここで少し気になるのが、休日でも母に休みはないんだよ問題だと思います。(父の場合もあるでしょう)家事は毎日否応なしにあり、家族が家にいることで量も増えるという事実があります。

それがストレス。私を一人にして欲しい。という問題もあると思います。

そんな時は、父子の時間、母子の時間を別々に設けるのも良いと思います。お互いに一人時間を確保することで、また家族との時間も楽しめるようになります。

マルチタスクから焦点を一つに絞る

私は休日の過ごし方の中でも一番重要なのが焦点を一つに絞ることだと考えます。

上記にあげたような、遊びを実践することはすごく家族みんなにとって良いこと。それはわざわざ提案されなくても理解できると思います。

でも、わかってもできない人もいっぱいいると思います。

それはなぜでしょうか。

遊んでる時間や体力がない、準備や片付けが面倒くさいって思う気持ちではないかと私は考えます。

けれど、その裏には理由はないでしょうか

子どもと遊びたいと思っているか、時間や体力がそんなにないのか、準備や片付けはそんなに面倒なものなのか。

他にやりたいことがあるのか、やらなければならないことがあるのか等。

紐解いていくと何かしらの理由があると思います。

だから、私は遊ぶ日は遊ぶ日と決めています。注力したいメインを絞って、あとのことは適当でいいと自分にOKを出します。洗濯さえすれば掃除はなし、お昼はデリバリーしちゃおうか、夕食は冷蔵庫にあるもので一汁一菜だけどよし!って具合に。

これは、キャンプなどから学んだことで、キャンプでのBBQに重きをおくか、水遊びに重きをおいて、食事は火おこしの簡単なメニューにしてキャンプファイヤーだけ楽しむか。など、キャンプでどう遊ぶか、何をしたいかの気持ちを優先することは、とても大事なことだと感じました。

時間をどう有効活用するか、どう過ごしたいかを考えた上で一日一日は積み重なります。毎日の連続の中の一日と捉えるのではなく、イベント化して今日を楽しむ。

今日一日、笑顔でいよう!って思ったら笑顔でいられるように、家事もちょっと手放したり、しなければならないと思ってる気持ちを手放すとイライラも減ります。

ほんのちょっとの決意で、自分の気持ちって変えられるものだから、意識的に、今日の一日はどんな一日にしたいか、を宣言したりみんなで共有できたら最高だなって思います。

是非、今しかない子どもの成長と共に、今日という日を大切に過ごしていきましょう。

何か悩みや、相談、変化のとき、前に進みたいときはご連絡ください。

あわせて読みたい
※掲載の内容は、取材時のものとなっております。メニューや営業時間、定休日などご覧いただくタイミングによっては違う場合がありますので、ご注意ください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次