子連れではなかなか行きにくいラーメン屋。でもラーメンは食べたい!と、子育てしながらラーメンを食べてきました。今回おすすめするラーメン屋も、『子連れで行きやすい』という括りではなく、子連れでわちゃわちゃしようとも行きたい!おすすめラーメン店をまとめてみました。
おすすめラーメンは十人十色!今回は、代表の高橋好みのラーメンを紹介します!
子連れラーメンの心得
座敷や子ども用の椅子があればとても助かるけれど、なかなか子連れで食べるのはハードルが高いもの。食べている途中でぐずぐずされて、のびてぬるくなったラーメンを食べることもありました。できる限りおいしく食べるために、まずは心得をまとめてみました。
(そんなんいらん!という人は先に読み進めてね!)
1.時間があるのであれば夫婦時間差入店が良い
もし、万が一お店の方がこの記事を見てくださっていたら、お時間に余裕があるのなら、「時間差でつくりましょうか?」の一声をいただけるととってもとっても嬉しいです!
とはいえ、忙しければそれも難しいと思うので、順番に食べれば熱々のまま食べることができますよね!
では、そんな時間の余裕はない!という時。世の中の旦那様よ、ママはいつもぬるくてのびた麺を食べているのです(多分)。たまには熱々を食べさせてくれ!と切に思います。
2.ぐずったらおんぶ紐
カウンターならおんぶ紐で騙し騙し立ち食いもできます。お行儀悪い?おいしいラーメンのためならしょうがない!
では、おすすめラーメン、いってみよう!
いっぱち [ 海老名市門沢橋 ]

学生時代から大好きな「いっぱち」は旭川ラーメンがベース。こってり濃いめのラーメンです。
味噌か醤油から選べますが、私のおすすめは断然味噌!麺はコシのある太めの麺です。
何より絶品なのはチャーシュー!とろけます!
チャーシューはお持ち帰りOK!我が家ではお正月の定番になっています。
海老名市門沢橋173-4
046-238-5022
定休日:月曜日
営業時間:12:00~14:00, 18:00~23:30(変動あり)
※Twitterで営業時間や臨時休業の情報を発信しています
駐車場:あり
その他:席はカウンターのみ
ZUND-BAR [ 厚木市七沢 ]

ZUND-BARがオープンした頃、世は家系ラーメンブーム。そして若かった私は、なんて薄いラーメンなのだろうと思った覚えがあります、ごめんなさい。
でも!今や人生史上上位に位置するラーメン!
とにかくお水がおいしく、スープ全部飲み干したい!あっさりしつつも鶏油がきいています。全粒粉入りの麺も◎
炭で炙られたチャーシューも◎

実はとってもおすすめなのが「炙りコロチャーシュー飯」。
炙られっぷりも最高のコロチャーシューにかかったタレと柚子がベストマッチ!ラーメンがあっさり細麺なので、両方いっちゃおう。
厚木市七沢1954-1
046-250-0123
定休日:なし
営業時間:月~金 11:00-17:00 (16:30L.O) /土・日・祝 11:00-20:00 (19:30L.O)
※情勢により変動あり
駐車場:あり
その他:子ども用椅子あり
AFURI
湘南トマトラーメン おかげさま [ 藤沢市石川 ]
トマト好きははずせない!トマトラーメンのお店。
食べたあとに、「わざわざラーメンじゃなくてもよかったな、トマトはパスタでしょ!」なんて思わせないラーメンです。
麺は平打ちやや太め。卓上のニンニクやタバスコで味変すると、ずっと飽きずに食べられます。おすすめはチーズのトッピング。〆のご飯を頼んでリゾットにするのも最高にGOODな食べ方です。

家族がトマトラーメンの良さをわかってくれなくても大丈夫!醤油味のラーメンもありますよ〜!
県央地域からやや外れてしまいますが、海老名や綾瀬からすぐなので県央の範囲としました。
藤沢市石川6-18-5
0466-66-6088
定休日:火曜日
営業時間:11:30~21:30
駐車場:あり
その他:テーブル席あり
まとめ
本当はもっとおすすめのラーメンがあるのですが、写真がなく断念しています。あの店もこの店も追加したいところ。
これから追記していけるよう、ラー活に励みます。