ワーキングマザーの皆さん、4月入園の保活はいったん終わりましたか?
結果が来るまでのドキドキ感…今思い出しても胃が痛くなります。
海老名市はどんどんと保育園が増えていますね。
今回は2020年4月1日開園の『ほほえみさくら保育園』のご紹介です。
一次募集は締め切ってしまいましたが、
二次募集や、4月以降入園を考えていらっしゃる方は参考にしてみてください☆
※写真は全て『ほほえみ保育園』のものをイメージで使用させていただいています。
ほほえみ保育園の姉妹園、小規模認可園「ほほえみさくら保育園」が開園!
新しい保育園と聞くと、「大丈夫かな…?」「慣れない先生ばかりなんじゃないの…?」と心配になるのが親心というもの。
でも今回開園した『ほほえみさくら保育園』さんは、すでに扇町で開園している『ほほえみ保育園』の姉妹園。
初めての保育園というわけではなく、ノウハウを持った園ですので安心です◎
ほほえみさくら保育園の受け入れ対象
『ほほえみさくら保育園』は、0~2歳を対象とした19名定員の小規模保育園です。
地元海老名で多角化経営をしている企業の強みを生かして様々な成長機会の提供をし、お子様一人一人としっかりと向き合った保育を行っています。
ほほえみさくら保育園の特色
海老名で20年続く地元企業が運営!
飲食・宅配・福祉・健康事業を地元海老名で行っている企業が安定運営する保育園なのでご安心ください♪
本園の《ほほえみ保育園》が海老名駅西口にあります!
栄養士による安心で美味しい自園調理!
調理は栄養士が考え保育園で行い、飲食運営する自社の強みを生かして、体に良い食材を使って調理をします。
小規模保育園で一人一人の子どもに目が行き届く環境!
小規模保育園だからこそ出来る、一人ひとりにしっかり向き合い個性を伸ばす保育を行って行きます。
快適アクセス!
駅が近いので、お仕事にも楽々アクセス!ビナウォークが隣にあるので、お帰りの際にお買い物もできます♪
本園で大人気!お話給食♪
お話給食とは…絵本を読み、その中の食べ物を実際に給食やおやつに提供し、絵本の世界を体感するプログラム!また食への関心を高め食べる事の楽しさを知り、どのような物でもモリモリ食べられるようにという願いも込められています!
保育理念は「最高の笑顔が生まれる環境を作る」
『さくらほほえみ保育園』さんの保育理念は
「最高の笑顔が生まれる環境を作る」。
保育目標は
全力で遊ぶ(子どもも先生も)
全力で食べる事を楽しむ
全力で眠る
全力で心のこもった挨拶をする
全力で色々なことにチャレンジする
なんだそうです。
どちらを見ても、子どもを子どもらしくまっすぐに保育してくれそうなアットホームさが感じられます。
出張ほほえみday開催中!
本園の『ほほえみ保育園』では、海老名のマルイさんで出張ほほえみdayなるものを開催されています。
日程
毎月第三木曜日
時間
11:00~12:00
場所
4階コミュニケーション広場
内容
絵本の読み聞かせ、リズム体操、育児相談、その他コラボ(過去実績:ヤクルト様、ホットヨガスタジオLAVA様)
来年以降に入園を考えていらっしゃる方や、子どもとの時間をただ楽しく過ごしたい方など誰でも参加OKのイベントです。
詳細情報
<ほほえみさくら保育園>海老名市中央1丁目 (ヤマダ電機向かい、海老名クリニックガーデン内)
対象年齢:生後6ヵ月~3歳未満の児童 (0歳クラス~2歳クラス)
閉園日:日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3)
▹ ほほえみさくら保育園さんのHP