【第一回ダイエット企画】海老名市の鍼灸師さんに教えてもらったダイエットってどういうこと!?【目指せマイナス10キロ】

目次

プロローグ

どうも久しぶりです。アイですけど。えみ氏えみ氏。
ちょっとボスに内緒で聞いてほしいことあるですけどね。

なぜボスに内緒?まぁいいですけど。どうしたんですか。

私先日、健康診断受けたんですよ。そしたら、なんどその結果に驚愕。

なんとなんと、驚かないで下さいよ

え。なんでそこでためるんですか?早く教えてください。

なんと私、「軽肥満」って診断されたんです。

かわいく言えば子豚。ストレートに言えばデブですよ!デブ!

まさかのデブですよ!まじでまさかですよ!こんなのボスにばれたら絶対ネタにされますよ!これをネタになんか記事書けてきなパワハラスタートですよ!目に見えてますよ!恐ろしいですよ!私、Laugh!の引きこもり要員でいたいんですよ。毎日家でネットサーフィンとか映画やアニメ見まくっている人生送りたいですよ!

(人としてやばい)

いや。でもキラキラアイコンのわりにそんな診断が…。コロナのせいですかね?

運動していないんですか?

いや。もう本当キラキラアイコンとかアイコン詐欺極まりなかったです!もうマジこれです。こんな感じですよ。私今。でもいろいろと絵の権利とかもあるので、このアイコンは一回のみ使用とさせていただきます(真面目)

運動・・・運動ですよね・・・もうね、運動も何すればいいのか・・・。あああ・・・ボスに聞かれたらまずいですよ。これは!

普通に聞いてたけど。何太ったの?

!!!!!!!!!!

(普通にグループメッセージじゃん)

実は私もこないだジーパンがやぶれちゃってさ。本当コロナのせいで太ったわ。

ぷっふーーーーーーーーーーーーーーーー!ボス!ジーパンやぶれるとか漫画!ぷっふーーーーーーーーーーーー!

軽肥満のブタに言われたくないわ!というわけで、Laugh!でダイエット部始動!

ちょっとダイエットに詳しい人にいろいろ話聞いてきてよ!よろしく!

目指せ-10キロ!Laugh!ダイエット部始動!

そんな茶番が繰り広げられたLaugh!
茶番とはいえ、太ったのは事実!そして痩せたいのも事実!そこで本気で痩せることを目標とし、そしてきちんとダイエットに精通している人たちにいろいろご指導してもらいながら、健康的に無理せず痩せていくことを誓い!Laugh!ダイエット部取材企画がスタートします!

さっそく第一弾をスタート!

鍼灸サロンの院長に聞く!中医学的ダイエットのコツ!

スタートするにあたり、まずは無理せず、体と肥満について知ろう!となり、海老名で大人気の鍼灸サロン storyの院長 えーこ先生にお話を聞きました!

えーーーーこ先生!(涙)

私デブっていわれたんです!どうしたらいいですか?

すごく唐突ですね(笑)見た目は太っているようには見えないけど…。軽肥満って診断されたってことは脂肪が多いってことですか?

うーーん。よくわからないんですけど、そもそも鍼灸でおなじみの中医学的で、デブってなんなんですか?

中医学的にいうと、余分なものを無駄に蓄えている状態です。それを専門用語では「湿」といいます。
中医学でダイエットの話をすると、湿の話は欠かせません。

湿をためやすい人は体質的にいますし、湿をためる私生活というのもあります。
まずは食事について少しお伝えしますね。湿をためる食事ですが、甘いもの、脂っこいもの、アルコール、カフェイン味の濃いもの、そして辛すぎるものがあります。

え?辛すぎるものって脂肪燃やしそうなのに…

辛すぎるっているのは胃腸に刺激をあたえすぎてしまいます。

そもそも、湿をためやすい人の特徴として、胃腸が弱い人が多い傾向があります。
中医学では、胃腸をまずは整えることが大切とし、胃腸に負担をかけないようにすることが重要です。

あと食事ではないのですが、風通しが悪く湿気がこもりやすい部屋にいるとよくないとか、髪の毛洗った後に乾かさないとかも湿と関係あるっていわれています。

細かな私生活の乱れが湿をためていってしまうんです。

マジすか!私髪の毛乾かさない人だ・・・

湿をためない生活をすると、ダイエットだけでなく朝もスッキリ起きることができ、花粉症などのアレルギー症状も緩和するともいわれています。

あと、頭痛がひどい人や痰が絡むときなども湿が原因のときもあります。

な…なるほど…。つまり…脱湿し、デブ脱却するには…どうすれば!?

口から湿になるものをいれすぎないことです。

胃腸を傷めないように温かいものを食べたり飲んだりするのがポイントです。

また、鍼灸師としてオススメしたいのは、お腹の調子を整えるツボにお灸をしたり鍼をうったりもいいですよ。

自分でお灸とかってできるんですか?

自宅でやろうと思えばできますが、何もわからずやってしまうと火傷の危険性もあります。まずは専門的な知識やコツも必要です。

一度鍼灸師の人に相談して習うのをオススメします。

ところで、ぶっちゃけ聞きたいのですが、痩せる食べ物とかないですか!?

「これを食べて」というと、そればかり食べてしまいがちです。でもそれって違うんですよ。だから、あえておすすめの食べ物は言わないでおきたいです。
そうじゃなくて、バランスの良い食事や睡眠を心がけて、食事の量を気を付けるということを私は伝えたいです。
量の目安でいうと、朝:昼:晩の食事量を3:5:2 にするのがよいですよ。あと、食後2時間以上たってから睡眠に入るなど。
そして何より知っていただきたいのですが、まずは自分の身体の声を聴いてほしいと思います。朝から体が重いなと思ったときや、なんだかむしゃくしゃする時、食でストレスを紛らわしていたりしませんか?コロナ渦の中、特にそういった行動をとる人が増えているように感じます。
それは体を逆にいじめて湿につながります。食べること以外で発散方法をみけてみましょう。掃除中に大きな声で歌うとか、散歩するとか、日の光あびるとか、寝不足だったらお昼寝するとか。体が本当に喜ぶことをするのがダイエットにもつながります。

で…でも先生!食べたいんです。どうしても食べたい日とか来るんです!

どうしても食べたくなったら、我慢しないで心からおいしいな幸せだなって思いながら、味わって食べて欲しいです。
罪悪感があると心が満たされなくなります。そして、「もっと欲しい」となってしまうんです。

なので、どうしても食べたくなった時は食べるときはご褒美!心の栄養だ!って思って食べるといいですよ。できれば15時までにが理想ですね。

チートデイってやつですか?

そうですそうです♪

平日は頑張って、週末はご褒美♪とか。

あとは何キロ痩せたいとかそういった目標も大事です。

鍼灸師として言えるのは、健康じゃない状態というのはバランスが取れている状態

例えると、体の中に元気を乗せた車が走っているとしたら 渋滞がなくスムーズに流れている状態です。
車にとってのガソリンは、人にとって食事や呼吸です。だから、使う分だけ入れば体も車も喜ぶわけです。

ガソリンが足りたかったり汚れていると、汚ない排気を出したり、しっかり走れなかったりして渋滞をおこしますよね。それが湿の始まりなのです。

胃腸を整えて、いい排泄ができればで脱湿できるからがんばってくださいね!

今回教えてくれた人

Story鍼灸サロン 院長 高橋 永子

鍼灸あん摩マッサージ指圧師

〈プロフィール〉
接骨院、中国北京の美容サロンを経て、
鎌倉小町通り診療所に9年勤務。
2017年 Story鍼灸サロンを開院。

ママたちの保健室を開催中!

Storyでは、月に1度、ママの健康を守る「ママの保健室」を開催しています。
知識豊富なえーこ先生のお話は、優しくそして心癒されますよ♪
くわしくはInstgramをチェックしてみてね!

目指せ脱肥満!を応援してくれる人募集!

ダイエットプログラムや、ダイエット料理!
軽肥満といわれた残念なアイに体験させたい!って方を募集しております!
ぜひご連絡を!

※掲載の内容は、取材時のものとなっております。メニューや営業時間、定休日などご覧いただくタイミングによっては違う場合がありますので、ご注意ください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次